STAFFBLOG

スタッフブログ

【レポート】他者を ”感じる” チームリフレクション(第92回 チームビルディング・カフェ)

2018年11月05日

みなさま、お元気ですか~?
“つなぐ・まとめる・ととのえる” チームビルディングコーディネーターの菅谷(こうちゃん)です 🙂
チームビルディングジャパン(TBJ)に加わって2年6ヶ月目になりました。

社会科教師として子供の教育・学習支援に5年間携わった後、複業スタイルで
対話の場づくりを通して、持続可能な地域・組織づくりをサポート中。

TBJで組織づくりに、NPOまちなかコーディネーター・トリアウテで地域づくりに
コラーニングスペース “勉強カフェ” で組織や地域以外の居場所づくりに取り組んでいます。

 

 

 

カフェ後の懇親会で……♪

 

さて、今回は10月26日(金)に開かれたTBJの公開勉強会
チームビルディング・カフェ」についておすそ分けしたいと思います☕

目次

 

今回のテーマは「他者を ”感じる” チームリフレクション」

シゲオさん、JOUさんのお二人のファシリテーションで
身体を使って、自分の他者との関わり方を振り返りました。

(事前のご案内はこちら

 

大まかな流れはこんな感じです(^^♪

  • オリエンテーション
  • 4マス自己紹介
  • 画用紙ワーク「色で表すと?」
  • マイダンス(体を使ったワーク)
    • ストレッチ&マッサージ 
    • ボールのないキャッチボール
    • みんなで彫刻になる
    • 自分の名前を体で書く などなど
  • リフレクション(振り返り)
    • 色で表す
    • 言葉で表す

話題提供者・ファシリテーターのJouさん(左)とシゲオさん(右)
ストレッチやマッサージで、少しずつ体も心もほぐして
少しずつ体を動かして、周りの人に関わりかけていくと
いつの間にか、自分だけのマイダンスが産まれています。
クレパスを使って、体を動かすワークで感じたことを振り返り、共有しました。

 

コーディネーター菅谷の感想

カフェに何度も参加してくれているシゲオさんから
Jouさんの非言語ワークと、シゲオさんが言語化ワークで
カフェにチャレンジしたいとお話を頂いたのがきっかけでした。

対話を中心にしたカフェが大きいなか、メンバーが集まるか不安もありましたが
結果的には、学びのとても大きなカフェで
いつものメンバーからも「すごくよかったよ!」と声があがっていました(^^♪

 

「ダンス」というと苦手意識のある方もいらっしゃるかと思うのですが
自分の名前を体で書いてみたり、ペアで代わる代わる彫刻になってみたり
遊んでいるうちに、自然とそれがダンスになっていたという感覚です。

お二人の活動紹介サイトにあった「すべての人は表現者」という言葉が
染みてくる2時間でした。

 

自分なりのダンスができて
いろんな人と一緒にダンスしていくなかで
相手との駆け引き、音楽との駆け引きが生まれてきます。

その駆け引きのなかで、自分のコミュニケーションの癖が表れているようで
主催者なのに、途中から個人的に振り返りモードに入っちゃってました☺

シゲオさんが「カフェは第1回、第2回は自分の職場で生かすこと」という話をされていましたが
たくさんのお土産をいただいたカフェだったと思います。

改めて、シゲオさん、Jouさん
一緒にカフェをつくってくださったメンバーのみなさま
ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

次回、11月28日(水)のチームビルディング・カフェは?

これからもチームビルディング・カフェでは
チームビルディングで困っていることがある方や
チャレンジしたいことのある あなたを応援していきます!!

 

次回は、昨年5月の第86回の『非構成の場「円坐」から学ぶ
沈黙と内省のディープ・チームビルディング』で話題提供してくれた
中尾 聡志(さとし)さんがゲストで再登場してくれます。

さとしさんや集まったメンバーと一緒に
チームビルディングを阻む「隠れたブレーキ」
について考えてみようというカフェです☕

 

参加資格は
チームビルディングでHappyな働く場を実現したい
という、その思いだけです。

あなたのご参加をお待ちしております(^^♪

 

◎チームビルディングを阻む「隠れたブレーキ」とは?(第93回 チームビルディング・カフェ)
https://www.teambuildingjapan.com/workshop/c093

 

 

それでは、今日のところはこの辺で。
こうちゃん こと菅谷でした〜🍀

オンラインでのご相談も
お気軽にどうぞ

チームビルディング研修・プログラムのご依頼やご相談など、お気軽にお問合わせください。

チームビルディング研修・プログラムの
ご依頼やご相談など、お気軽にお問合わせください。